【開催終了】Z世代の離職率・ミスマッチを防ぐ!ソーシャルリクルーティング&人材マネジメントセミナー

第一部 :ソーシャルリクルーティングの重要性と成功のためのSNS運用 (株式会社BESW)
「ソーシャルリクルーティング」という言葉を聞いたことはありますか? 聞いたことがあっても、その成功プロセスをイメージできる担当者は多くないのではないでしょうか? 近年は求職者側もナビサイト離れが進み、企業も求職者とのミスマッチをなるべく少なくなるように努力しております。ミスマッチが生まれる背景にある一番大きな要因がコミュニケーション不足から生じる様々な誤解です。あらかじめ企業が求職者の人となりを知り、その方としっかりとコミュニケーションをとることでミスマッチは少なくなります。 TwitterやInstagram、TikTokを使って企業と求職者が直接コミュニケーションを取るソーシャルリクルーティングの重要性、方法を今回のセミナーではご紹介いたします。
こんな方におすすめ
- 今後、SNS集客を強化していきたい方
- SNSアカウントの戦略にお悩みの方
- SNS採用における運用方針にお困りの方
- ソーシャルリクルーティングに興味のある方
こんなことが学べます
- SNSの運用戦略の立て方
- 各SNS媒体の機能の特徴と採用における活用方法
- ソーシャルリクルーティングに興味のある方
第二部 :Z世代のエンゲージを高める人材マネジメント (スマカン株式会社)
マイナビBizの新入社員を対象にしたアンケート調査では、退職を考えている理由として男性の場合は「キャリアアップ」、女性の場合には「ライフステージに合わせた働き方」が挙げられています。
また、リモートワーク勤務が増加した結果、コミュニケーション問題から人間関係に問題を感じている人が多いという結果に。
出典:マイナビBiz https://biz.mynavi.jp/contents/141
人事のみなさんは、社員の状況を把握しているでしょうか?
このセミナーでは、自身もZ世代である登壇者がZ世代の離職防止とマネジメント方法を解説いたします。
こんな方におすすめ
- 社員情報を可視化したい方
- 社員の離職を防止したい方
- スキル管理と適材適所の配置をしたい方
- 人事担当者、経営者
こんなことが学べます
- タレントマネジメントシステムを活用した社員情報の一元管理
- 納得感のある1on1
- 最適な人員配置の方法
登壇者紹介

田中 千晶 氏
株式会社BESW 代表取締役
2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。
Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。
角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を6冊出版。連載も7社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。

本多 拓人
スマカン株式会社 SaaS事業部 事業推進部
新卒で求人広告代理店に入社し、求人広告やダイレクトリクルーティングを用いて企業の中途・新卒採用を支援。人事コンサルタントとして、勤怠管理システムやタレントマネジメントシステム、ATSシステムなどの提案活動をしつつ、入社1年目で広告売上全国2位を達成した。
2021年スマカン株式会社に入社し、インサイドセールスの立ち上げに参画。6ヶ月連続アポ獲得第1位となり、SaaS事業部の拡大に貢献する。 現在は、フィールドセールスのエース人材としてチームをリードし、顧客課題解決に邁進している。
開催概要
日時 |
2023年4月19日(水) 13:00〜14:00 |
---|---|
参加URL | 後日お申し込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします |
視聴方法 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | なし |