プライバシーポリシー
個人情報保護方針
スマカン株式会社は、情報処理サービス遂行上、個人情報を様々な形で取扱っております。
事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社社員の個人情報(以下、「個人情報」という)は、当社にとって大変重要な情報資産であり、その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。
よって当社は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報を正確かつ誠実に取り扱うため、以下に掲げた事項を常に念頭に置き、お客さまの個人情報保護に万全を尽くしてまいります。
- 個人情報保護の重要性を社員一同が認識し、当社の事業目的を遂行する範囲内で、適法かつ公正な手段によって、これを取得、利用及び提供します。また、個人情報の目的外利用については一切これを行いません。目的外利用の必要が生じた場合、新たな利用目的の再同意を得た上で利用します。
- 個人情報に関する法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」という。)及び個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、個人情報を誠実に取り扱います。また、法令等を常に把握することに努め、当社事業に従事する従業員(以下、「従業員」という。)、取引先に周知し順守いたします。
- 個人情報の漏えい、滅失又はき損等の危険に対し、技術面及び組織面において合理的な安全対策、防止措置を講じます。また、定期的な点検を実施し、発見された違反、事件及び事故に対して、速やかにこれを是正するとともに、弱点に対する予防措置を実施します。従業員、取引先には安全に関する教育を徹底いたします。
- 弊社の個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情及び相談については、受け付け次第、適切、かつ、迅速な対応をいたします。また、その体制、手順については確立・整備をおこない、常に適切に対応出来る体制を維持していきます。
- 個人情報を適正に利用し、またその保護を徹底するために、内部規程順守状況を監視及び監査し、違反、事件、事故及び弱点の発見に努め、経営者による見直しを実施します。これを管理策及び内部規程に反映することで継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、改善していきます。なお、改善については法令等及びJISQ15001に準拠いたします。
制定年月日 2012年11月1日
最終改定年月日 2021年10月1日
スマカン株式会社
代表取締役 唐沢 雄三郎
個人情報の取り扱いについて
1. 個人情報の利用目的
当社は皆様の個人情報を取得させていただく場合は、利用目的を明確にします。
また、個人情報の利用は、取得目的の範囲内で、具体的な業務に応じ権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。当社で取扱う個人情報と利用目的は以下の通りです。
- 協力会社の社員情報:名刺、電話、メールなどにより取得する個人情報
-
- 当社業務に関する報告、連絡 / プロジェクト業務管理
- クライアントへの必要情報(スキルシート)の提供
- クライアントが保有する個人情報:当社のクライアントから委託される個人情報
-
- プロジェクト業務の遂行
- お問合せ・保守・サポート業務等の遂行
- クライアントの社員情報:Web、名刺、電話、メール、見積書などの各種営業書類により取得する個人情報
-
- 当社業務に関する報告、連絡 / 見積書などの各種営業書類の作成、提出
- 採用応募者情報:当社に入社をご希望され、ご応募いただいた個人情報
-
- 採用に関するご連絡、ご報告 / 採用判定の基礎資料
- 従業者情報(扶養家族を含む):従業者、退職者の個人情報及び特定個人情報
-
- 総務、経理、人事管理業務の遂行
- 社会保険の手続き、源泉徴収票、支払調書の作成等、番号法に規定される社会保障、税及び災害対策に関する特定の事務の遂行(特定個人情報)
- 各種お問い合わせに関する個人情報
-
-
SESパートナーについてのお問い合わせ
ITエンジニア派遣の協業(SESパートナー)のご検討 -
SESエンジニア派遣についてのお問い合わせ
ITエンジニアの派遣のご検討 -
Smart Company についてのお問い合わせ
高機能人事システム「Smart Company」のサービスまたは導入のご検討 -
U-PDS についてのお問い合わせ
人事給与統合ソリューション「U-PDS」のサービスまたは導入のご検討 -
求人広告についてのお問い合わせ
弊社の採用活動にご支援・ご提案 -
マーケティングについてのお問い合わせ
求人広告以外のマーケティング全般のご支援・ご提案 -
グローバル人材サービスについてのお問い合わせ
非ITエンジニアの採用のご検討 -
その他のお問い合わせ
ご意見・ご要望
-
SESパートナーについてのお問い合わせ
- イベント、セミナー、キャンペーン等当社のPR 活動を通して取得したお客様の個人情報
-
- 当社サービス提供の運営管理
- 当社の商品、サービス、イベント、セミナーの情報提供(広告配信事業者等の外部委託先に対し、個人情報の取扱いの一部を委託することがあります。)
- 当社サービスに関する統計データの作成、利用、開示、提供(個人を特定できないようにデータを加工します。)
- 当社サービスの改善や向上、マーケティング資料の作成、利用、提供(個人を特定できないようにデータを加工します。)
2. 個人情報の第三者への提供について
- イベント・セミナー開催における個人情報の第三者提供
-
-
提供先
イベント・セミナーの共催企業等 -
提供先における利用目的
a)当社サービス及び提供先のサービスに関する案内
b)当社及び提供先の商品、サービス、イベント、セミナーの情報提供
c)上記に付随する業務遂行や連絡・手続き・問い合わせ対応 -
提供される個人情報の内容
a)会社名・所属団体名等の名称、所属部署名、役職名等の肩書、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報
b)その他、イベント・セミナーを通じて取得した情報 (スマカン上の保存データは含まれません。)
-
提供先
-
上記のほか、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
個人情報を第三者へ提供する場合には、法令に基づく命令などを除き、必ず事前にお客様の同意をいただいた上で行います。
3. 個人情報の委託について
当社では上記の利用目的を遂行するために、お預かりした個人情報を第三者に委託することがあります。個人情報を委託する場合には、十分な個人情報保護の水準を備える者を選び、指導・管理を実施し、適切に取扱います。
4. 開示対象個人情報の開示及び訂正等について
提供いただきました個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去、提供の拒否)の請求につきましては、当社所定の窓口にて、合理的な範囲で適切に対応いたします。その際は、当社指定の必要書類にてご本人様または代理人の本人確認及び請求内容の確認をさせていただきますので、以下の苦情・相談窓口よりお申し出ください。
a) 事業者名称 | スマカン株式会社 |
---|---|
b) 個人情報保護管理者 | 取締役兼執行役員副社長 松井 章 |
c) 開示対象個人情報利用目的 | 上記「1.個人情報の利用目的」のうち、(2)を除く利用目的 |
d) 取り扱いに関する苦情・相談窓口 |
個人情報保護苦情相談窓口
<連絡先> |
e) 認定個人情報保護団体相談窓口 |
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)
〒106-0032 |
f) 開示等請求手続き方法 |
|
5.安全管理のために講じた措置
当社は、個人情報保護のための体制の整備・改善、従業者に対する教育活動、オフィスの入退室管理および情報セキュリティ施策等によって、個人情報の安全管理措置を講じ、その漏えい等の防止に努めます。また、保有を継続しない個人情報は、適切な方法で確実に廃棄または消去します。
クッキー等の使用及び利用状況・属性情報等の取得について
当社では、お客様のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信、マーケティング活動及び統計データの取得等の目的のために、クッキー(Cookie)、Webビーコン、及びその他同種技術(以下、「クッキー等」といいます。)を利用して、お客様のIPアドレス、利用状況及び属性情報等を取得することがあります。これらの取得は、上記目的のために取得するもので、個人情報は含まれず、お客様個人を特定する目的で取得・利用するものではありません。
なお、ブラウザの設定により、クッキー等の受け入れを拒否することができますが、その場合、当社のサービスの一部がご利用いただけなくなる可能性がありますので、その点はご了承ください。
また、当社が提携する第三者の広告事業者は、各広告事業者のプライバシーポリシーに従って、それぞれ設定するクッキー等の利用により上記情報を利用して、ターゲティング広告サービスにより広告を配信します。
この第三者によって設定されるクッキー等を利用するサービスにおける無効化(オプトアウト)等の手続きについては、以下の各社ウェブサイトをご確認のうえでお手続きください。
グーグル合同会社
https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/
ヤフー株式会社
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
SATORI株式会社
https://satori.marketing/privacypolicy/
https://ui.userlocal.jp/notice/
さらに、当社では、ウェブサイト等でのアクセスログの収集や解析のために、GoogleAnalyticsを利用しています。Google Analyticsでは、当サイトから利用者のブラウザに送信されたクッキー(Cookie)を使用して、アクセスログを収集(なお、これらに個人を識別するような情報は含まれておりません。)し、収集されたアクセスログは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
なお、お客様のブラウザの設定により、クッキー(Cookie)の無効化も可能となり、また、「Google Analyticsオプトアウトアドオン」のインストールにより、ブラウザのアドオン設定を変更することで、Google Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することもできます。この手続きについては、以下のウェブサイトをご確認ください。
サードパーティデータプライバシー
- 当社は、メッセージの内容およびユーザーIDのみを取得します。
- メッセージの内容は、ユーザーのSlackアカウントのみに転送されます。
- 当社は、メッセージの内容を保存しません。
- ユーザーは、メッセージの内容にアクセスし、転送や削除ができません。
- 当社は、メールや住所など取得済みの情報を使用して、メッセージの内容を取得しません。
Pマークについて
当社は、各種脅威から情報資産を守り、かつ社会的使命を果たすために、情報セキュリティに関して以下の取り組みを実施します。
- 情報セキュリティに関連して施行される法令や国が定める指針およびその他の規範並びに契約上の情報セキュリティを遵守します。
- 情報セキュリティの維持・向上のために規則、体制等を整備し、情報セキュリティマネジメントシステムを構築・運用します。
- 情報技術の進歩、社会環境および法令の変化などに対応し、情報セキュリティマネジメントシステムの継続的な見直し・改善を行います。
- 情報資産をその重要性とリスクに応じて識別・評価し、適正な情報セキュリティ対策を講じます。
- 当社業務に従事するすべての者が本基本方針を含む情報セキュリティマネジメントシステムを理解・共有すべく、教育の実施等周知徹底を図ります。
制定日 2017年7月1日
最終改定年月日 2023年8月24日
スマカン株式会社
代表取締役 唐沢 雄三郎
スマカンの導入をご検討の方へ
実際の画面が見られる
デモを実施中!