人事評価システム

人事評価制度の目的を
達成するために

公共団体における目標管理・人事評価制度等の運用を大幅に効率化するとともに、
職員の成長意欲を高め、組織のパフォーマンスを向上させる“プラスのサイクル”を実現します。

人事評価制度の目的を達成するために

人事評価の活用用途

人事評価結果の活用は、評価者・被評価者ともに納得できる人事評価であることが前提となります。
そのためには、人事評価システムを活用して人事評価制度の運用をしっかり定着させることが有効です。

人事評価結果の活用

  • 任用

    昇任をはじめとする任用の際の能力実証の手段として活用

  • 給与

    昇給制度、勤務手当の適正な運用のために活用

  • 免職降任

    免職・降任の判断材料・エビデンスとして活用

  • 人材育成

    期待する人材像を明らかにして、職員が主体的に能力開発を進める為に活用

人事評価の活用による効果

人事評価の活用による効果

Excelや帳票での運用では…

・どれが最新のデータなのかわからなくなる
・どこに最新データが存在するのかわからなくなる
・未提出者を把握するのが大変
・誤送信や誤配布などの事故が起きやすい
・人事にて各部署の進捗状況を把握するすべがなく
適切なフォローができない。

といった問題が発生しやすく、運用に関わる労力の大きさから制度運用が形骸化し、人事評価制度そのものに対する信頼が損なわれる危険性があります。
人事評価システムを活用いただければ、上述のような問題が解消され、人事評価制度を効率的かつ効果的に運用することができます。

人事評価システムでは、職場における被評価者・評価者間のやり取りから、部局・全庁事務局(人事担当)での評価結果の集計や調整などの事務処理に至るまで、一連のプロセスをシステム化します。これにより、目標管理制度や人事評価制度の運用に関わる時間・工数を大幅に縮減することができます。
事務処理や進捗管理などの作業が縮減されることで、評価者も被評価者も人事評価や個人面談などの最も大切な本来業務に集中することができます。

利用者の声
(人事評価システム活用の効果)

  • 被評価者(部下)

    被評価者(部下)

    目標管理などの記入シートの作成や更新、管理が確実になり、こまめな進捗管理もやりやすくなった。

    人事異動により上司が代わっても、情報がきちんと引き継がれるようになった。

  • 評価者(上司)

    評価者(上司)

    被評価者の情報を随時手もとで確認できるようになった。

    過去の履歴も閲覧でき、新しい部下に対しても人材育成の連続性を保つことができるようになった。

    目標管理で進捗状況をこまめに確認することができ、部下とのコミュニケーションが活性化した。

  • 人事担当

    人事担当

    目標管理などの人事制度運用にまつわる事務処理が大幅に軽減された。

    現場の処理状況をリアルタイムに把握できるので適切な進捗管理を行えるようになった。

    人事異動案を作成する際に、候補者の抽出や絞り込みが容易になり、効率よく異動案を作成できるようになった。

「人事評価システム」の特長

複雑な制度運用にも対応できる機能性
一般企業における豊富な導入実績から得られたノウハウを集約した『充実の標準機能』で、例外処理が必要な運用パターンにも対応できる機能性と柔軟性を備えています。
目標管理や人事評価などの人事制度導入の狙いを確実に実現するために、人事制度の効率的・効果的運用を支える『運用に強い人事評価システム』です。
稼働後の制度改定や運用変更にも対応可能
多様な人事制度運用に柔軟に対応するために、パラメータの設定によってシステムの機能や動きを制御できる構造となっています。
稼働後に制度改定や運用変更が発生した場合でも、パラメータ設定を変更することで速やかに対応することができます。
マニュアル要らずのわかりやすい画面構成と操作性
帳票やExcel管理から移行する場合でも、違和感を感じないわかりやすい画面構成や操作性で、スムーズに運用を開始することができます。
システム操作に関する問い合わせが集中するといった心配もありません。
庁内サーバ方式、クラウド方式を選択可能
ニーズに合わせて庁内サーバ方式、クラウド方式のどちらかを選択できます。どちらを選んでも使用できる機能は同じです。
豊富なオプション機能の選択利用が可能
アンケート機能や人材分析機能など、さまざまなオプション機能が用意されており、必要なタイミングで必要な機能を利用することができます。
目標管理や人事評価だけでなく、さまざまな人事施策の運用を段階的にシステム化することで、人事業務の効率化・高度化を実現できます。

「人事評価システム」の機能

主要機能

機能名称 主要機能 機能概要
収集・登録 ユーザー認証 アカウント・パスワードで利用者を判断、ログイン時に属性情報に基づいてセキュリティ権限を付与します。
アクセス制御 権限ごとに、使用できる機能(画面)、参照可能な職員の範囲などを制御できます。
職員台帳 職員の基本情報や各種履歴情報を参照できます。
汎用検索 自由に検索条件を設定し、該当する職員のリストを作成できます。
業績評価 組織目標管理 各部署長が、組織目標を作成できます。組織目標を分解し、下位組織または個人へ割り当てられます。
個人目標管理 個人ごとに目標管理シートを作成できます。作成後、進捗管理や達成度評価を入力できます。
評価ワークフロー 自己評価、一次評価、二次評価といったフローが組み込まれています。
収集・分析 評価結果の集計表を作成し、偏りを確認することができます。また評価結果の調整入力も可能です。
面談記録 年度初め、中間、年度末の3回分の面談記録を残すことができます。年度初め、中間、年度末の3回分の面談記録を残すことができます。面談実施有無の検索も可能です。面談実施有無の検索も可能です。
期中異動・兼務対応 評価期間内で複数のシートを作成・運用できます。一次評価者がすべてのシートを合算します。
能力評価等 評価表 職種・等級ごとに評価票を作成できます。能力評価に加え、行動評価も合わせた3軸評価に対応できます。
評価ワークフロー 自己評価、一次評価、二次評価といったフローが組み込まれています。(業績評価と同様)
収集・分析 評価結果の集計表を作成し、偏りを確認することができます。また評価結果の調整入力も可能です。(業績評価と同様)
期中異動・兼務対応 評価期間内で複数のシートを作成・運用できます。一次評価者がすべてのシートを合算します。(業績評価と同様)
総合評価 総合評価 業績評価と能力評価等を組み合わせて、手当や昇給の査定結果を導出することができます。
アンケート アンケート作成 制度に対する理解度や苦情申し立てなど、職員から直接情報を収集するアンケートを実施できます。

円滑化・高度化を実現するアシスト機能

機能名称 主要機能 機能概要
収集・登録 ステータス表示 評価フローのどの段階にいるかを常に表示します。
メール通知 目標設定や達成度評価入力などのタイミングで、次の作業者へ確認メールを送信します。
ボタン・画面制御 ステータスに合わせて使用できるボタンや入力欄の表示が制御され、容易に操作できるようになっています。
エラーチェック ウェイトの合計が100%かなど、記入漏れや記入誤りがないようエラーチェックを行います。
業績評価 期日管理 評価者および人事担当者は、自身の権限の範囲で入力状況を一覧で確認できます。
組織目標連携 部署長が組織目標を分解し、個人の目標として割り当てを行うことができます。
進捗管理 目標達成の度合い(進捗状況)を随時更新でき、評価者と共有することができます。
アクションプラン さらに高度な管理として、具体的な行動計画を履歴管理し、上司(評価者)とコミュニケーションを図りながら、目標達成に向けて業務を遂行することができます。
過去データ活用 本人や評価者、人事担当者はいつでも過去データを参照できます。
データ分析 個人ごとの評価内容・結果の参照にとどまらず、さまざまなデータを組み合わ せた分析ができます。
※この機能を利用するには、オプションライセンスの購入が必要です。

業績評価に関する
利用イメージ例

被評価者(部下)
被評価者(部下)
  • 1.個人画面から新しい業績評価表(目標管理表)を作成します。
  • 2.業績評価表に目標を入力します。入力完了後に上司の承認を得ます。
  • 3.適宜、目標の進捗状況を更新します。
  • 4.評価期間になったら、目標の達成度、自己評価を入力します。
  • 5.上司と評価面談を実施し、面談記録を入力します。
評価者(上司)
評価者(上司)
  • 1.部下(被評価者)が入力した目標管理表を確認し目標を承認します。(修正が必要な場合は差し戻します)
  • 2.適宜、目標の進捗状況を確認します。
  • 3.評価期間になったら、部下が記入した達成度や自己評価を確認し、上司評価を入力します。
  • 4.評価結果ごとの人数を集計し、必要に応じて調整を行います。
  • 5.面談を実施したら面談記録を入力します。
人事担当
人事担当
  • 1.各部署での進捗状況を一覧で確認します。
  • 2.各部署の評価結果分布を確認し、必要に応じて調整を行います。
  • 3.評価結果が確定したら、各職員、各評価者へ結果をフィードバックします。

公的機関の人事給与・人事評価・
就業管理・庶務事務
システムに関することなら
お気軽にご相談ください。